商品情報にスキップ
1 11

All is Pretty ポスター【Andy Warhol│アンディ・ウォーホル】【John melin│ジョン・メリン】1968 ExhibitionPoster(70cm×100cm)

見るものすべてがアートになる瞬間

通常価格 ¥13,500
通常価格 セール価格 ¥13,500
セール SOLDOUT
(税込)
配送料は750円、北海道・沖縄・一部離島は1200円です。
フレームを選んでください

ポスター説明

生産国:スウェーデン

1968年にスウェーデン・ストックホルムの現代美術館「Moderna Museet」で開催された、ヨーロッパにおいては初のAndy Warholの個展ポスター(エキシビジョンポスター)です。

作品はAndy Warholの有名な言葉を引用したもので、スウェーデンの著名なアートディレクターJohn melinがデザインしたシリーズのうちの一つ。

アンディ・ウォーホルの言葉「All is Pretty(すべてのものは美しい)」は、彼の芸術哲学と世界観を象徴する表現です。

ウォーホルは、日常の中に美しさを見出すことや、表面的な美しさを肯定する姿勢を持っていました。このフレーズは、彼がポップアートを通じて、商業的なイメージや大量生産された商品、セレブリティ文化など、当時のアメリカ社会にあふれる「普通」のものに美を見いだしていたことを反映しています。

ポスターは当時のビンテージではなくModerna Museetで再販されたレプリカです。


ポスターサイズ

W70cm / H100cm


フレームについて

この商品はフレームの「あり・なし」が選べます。
フレームはインテリアコーディネーターがポスターに合うフレームをセレクトしています。

※フレームありの場合は、額装にセットした状態でお届けします。
※フレームありの場合、フレームが受注生産のため発送まで2週間ほどお時間をいただいております。
※他種フレームをご希望の際はお気軽にお問い合わせください。


ご確認ください

※画像はイメージ画像です。
※お使いのモニターの色とは異なる場合がございます。
※ヴィンテージポスターは経年劣化などコンディションがまばらですので、お気軽にお問い合わせください。
※海外から取り寄せしている紙物で、痛みがある場合がございます、何卒ご了承ください。


商品情報

  • 商品名 : All is Pretty
  • 型番 : 4102

Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)について

カーネギーメロン大学卒業後ニューヨークへ移りヴォーグやハーパース・バザーなどの広告やイラストで知られていた。
1952年には新聞広告美術の部門で「アート・ディレクターズ・クラブ賞」を受賞し成功する。
32歳の時イラストレーターとしての仕事をやめ、翌年から身近にあるキャンベル・スープの缶やドル紙幣をモチーフにした作品を描く。
この様な題材をシルクスクリーンで量産する制作方法は産業革命やポピュラーカルチャーの比喩としても見受けられるため"Pop Art"とカテゴライズされた。(1928 - 1987)

John Melin(ジョン・メリン)について

スウェーデンのグラフィックデザイナー。広告、ギャラリーポスターを得意とし、主に広告業界で活躍した。
スウェーデンの通信社に所属L、AndersOsteと組んだデザインユニットMelin&strn(M&E)の名で、広告デザインの先駆者として前衛的な作品を数多く手がけている。
ノルディスカ博物館のために制作した作品が有名。
Melin&Osterlin(M&E)は、その後二人が通信社を退社しフリーランスになった後も解消されることなく、ブックデザインなどの制作を続けた(1921 - 1992)

詳細を表示する

NEW ARRIVAL

今月の新入荷商品はこちら