商品情報にスキップ
1 13

【ポスターのみ】Bauhaus Exhibition 1923バウハウスアートポスター│Dörte Helmドールテ・ヘルム(A2,A3)

バウハウスにおける女性芸術家の先駆者

通常価格 ¥3,750
通常価格 セール価格 ¥3,750
セール SOLDOUT
(税込)
配送料は750円、北海道・沖縄・一部離島は1200円です。
サイズを選んでください

ポスター説明

Destruction collection
生産国:日本

1923年にドイツ・ヴァイマルで開催されたバウハウス展のポスターとしてデザインされたこの作品は、バウハウス運動の象徴的な幾何学的デザインとタイポグラフィの融合が特徴です。

シンプルながらも計算された構図と、黒と赤のコントラストが視線を引きつけ、モダンな空間を洗練された印象に仕上げてくれます。

建築やデザイン、タイポグラフィに興味がある方には特におすすめの一枚です。


商品情報

  • 商品名 :Bauhaus Exhibition 1923
  • 型番 : 2140

ポスターサイズ

  • A2(42 × 59.4cm)
  • A3(29.7 × 42cm)

ご確認ください

※販売商品は印刷されたポスターのみです。
※イメージ画像の額や装飾品等は、商品に含まれません。
※お使いのモニターの色とは異なる場合がございます。


ドールテ・ヘルム(Dörte Helm)とは

ドイツの芸術家であり、バウハウスで学んだことで知られています。1919年から1922年までバウハウスで学び、壁画工房で活動。バウハウスの理念である芸術と技術の統合を追求し、壁画、絵画、グラフィックデザインなど、多岐にわたる作品を制作しました。

表現主義の影響を受けながらも、幾何学的形態と鮮やかな色彩を組み合わせた独自のスタイルを確立。壁画においては、建築空間と調和したデザインを重視し、機能性と装飾性を兼ね備えた作品を生み出しました。絵画においては、内面的な感情や精神性を象徴的なイメージで表現しました。バウハウス卒業後はベルリンで舞台美術家として活動しましたが、ナチス政権下では活動が制限され、1941年に43歳の若さで亡くなりました。

ドールテ・ヘルムは、バウハウスにおける女性芸術家の先駆者の一人として評価されています。

詳細を表示する

NEW ARRIVAL

今月の新入荷商品はこちら